‘作品集’ カテゴリーのアーカイブ
2019/11/18
今回は秋のイメージでリスとウサギのコンビで制作しました。

愛らしいリスとウサギが見つめ合います。

文字盤には帽子を被ったおしゃれカラスを

下部と側面にはブドウと蔦を造形し落ち着いたデザインに仕上がりました。

来月は一年ぶりにヨーロッパにArtwatchの文化を伝えにいきます。
楽しく制作させていただきました。
かわいいオーダーをありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | 秋の動物たち はコメントを受け付けていません。
2019/09/16
何の変哲もない時計かとおもいきや

久しぶりに龍を制作

腕には宝玉(カットダイヤ)を持ってます。

同じデザインですが片方は浮き出たタイプでもう片方は彫りで制作

たまには全立体の和龍ではない龍を作るのも刺激になりました。
オーダーをくださり本当にありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | 浮き上がりと彫りの双龍 はコメントを受け付けていません。
2019/06/12
以前から改作をしたかった薔薇時計

花びらを生き物らしい自然な風合いに仕上げました。

左右もイバラを存在感が出るように作り込み

煉瓦の枠ともメリハリがつくように仕上げました。
気に入っていただければ幸いです。
オーダーを本当にありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | 薔薇時計を首飾りタイプに はコメントを受け付けていません。
2019/04/18
六角形の籠目を彫った枠に今回はカナヘビを這わせてみました。

顔が少しヘビよりなのと指の長さなどが違います。

枠の籠目との相性もシックでいい仕上がりになりました。

かっこかわいいオーダーをくださり本当にありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | トカゲでもヤモリでもなく はコメントを受け付けていません。
2019/02/14
今回は久しぶりにお稲荷様を制作しました。

今回は文字盤の干支を持てきたかったので大で制作

側面は唐草とも水の波紋ともとれるようなデザイン
神社などの白狐は現実には存在しない狐のため透明を表現しているのだそうで
今回の作品もできるだけ近づけて作成しました。

革も特注のピットヌメで仕上げました。
肌触りと経年変化を楽しんでいただけます。
世界観のあるオーダーをくださりありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | 渡り狐 はコメントを受け付けていません。
2018/11/24
曲線で制作している隠れ数字の枠に四角の時計本体を合わせ制作しました。

腕に着けたときの肌の透け感がとても奇麗に見えるようにデザインしています。

前回はチェーンで繋いでブレスレットにしていましたが
今回はバングルタイプに仕上げました。
色々発見のあるオーダーでした。
本当にありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | 数字角 はコメントを受け付けていません。
2018/09/22
久々の大蛇です

うねりながらお互いのしっぽを噛んでいます。

今回は躍動感や動きを重視しました。

金具もしっぽを噛んでいます。
作り応えのあるオーダーをいつもありがとうございます。
カテゴリー: 作品集 | 二双の大蛇 はコメントを受け付けていません。
2018/07/15
海の日に涼しげな海月がやってきました。

それぞれの海月が動きます。

金具にも海月が

側面には星が描かれています。
楽しいオーダーをくださりありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | 星海月 はコメントを受け付けていません。
2018/05/06
虎を見つめる柴犬を制作しました。

虎はそっぽを向いていますがとても仲が良さそうです。

地金が金のため燻しができなくてもデザインがわかるように制作をしています。

煉瓦を彫った枠にアイビーを造形して華やかに落ち着いた仕上がりになっています。
ずっと愛用いただければ幸いです。
オーダーをくださり本当にありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | 虎と柴犬 はコメントを受け付けていません。
2018/04/05
髑髏提灯を四角い枠でネックレスや懐中時計になるように制作しました。

時計本体はパズルにギアの針を合わせカラクリのような遊び心がある仕上がりになりました。

本体の骸骨だけでなく髑髏提灯も口が開閉し中には蝋燭があり顎と一緒に揺れます。
気に入っていただけると嬉しいです。
オーダーをくださり本当にありがとうございました。
カテゴリー: 作品集 | 髑髏提灯懐中 はコメントを受け付けていません。